2021年2月9日(火)より全国のローソンで『マチノパン しみしみバターのはちみつトースト』が税込み150円で発売されています。
今回はローソンで大人気の「マチノパン」シリーズで3つが発売でした。
「しみしみバターのはちみつトースト」「あんこのまんまるデニッシュ」「パールショコラとキャラメルクリーム」の3種類です。
このマチノパンは、脱・コンビニ袋パンとして、素材や製法にこだわって、食感と具材の美味しさを追求して出来上がったローソンのベーカリーシリーズです。
2019年3月5日の第1弾商品発売以来、本当にたくさんの種類が発売されています。
特に30〜40代の女性から支持が高いそうで、販売コーナーの多くを占めています。
どこのローソンに行っても必ず取り揃えているシリーズだと思いますのでわチェックしてみてください!
本当に色々な種類のパンがあります。
お惣菜パンから菓子パンまで…選り取り見取りです。
○食べてみました!
開けた瞬間にバターの香りが!!!!
びっくりするぐらいの芳醇なバターの香りがしました。
袋を近付けなくとも香ってきます。
パッケージには「はちみつとバターを上から塗り、更にトーストして染み込ませています。」と書かれていました。こんなにもたくさん塗って染み込ませているからこそ、なのでしょうか。
袋の中では少しバターがついて白っぽくなっているぐらいです。
これは温めるしかない!
お皿に乗せてレンジで600wで30秒ほど温めてみました。
バターとはちみつがトロ〜っと溶けてジューシーそうな見た目になっていました。
ヨダレが出てしまいそうな美味しさです。
更にバターの香りが増していました。
頬張りたくなりますが、熱いので冷静になり、気をつけます。
袋のまま温めると蒸気が籠もって熱くなり過ぎるかと思いますので、温める際はお気をつけください。ほぼ真四角に立っていたデニッシュパンですが、温めるとふわっとしていて、角が取れた感じです。
見るからに柔らかそうです。
これはもう温めるしかないと思います。
温めずに食べるのはもったいないです!
ちぎろうとしても柔らかすぎて潰してしまいそうでした。食べ比べていないですが、温めるなら、トースターよりレンジがオススメです。
トースターで温めてカリッとさせるのもデニッシュパンは美味しいかと思いますが…
せっかくたっぷりと染み込ませているバターとはちみつが蒸発してしまうので、しっとりとさせられるレンジを推させていただきます!
このしっとりジューシーさは、自分でデニッシュパンにバターとはちみつを塗っても作り出せないと思います。
バターとはちみつが染み込みやすいように、香ばしく歯応えのある食感に仕上げられているそうなので、特別なのですね!
しかも発酵バターとアカシアはちみつというこだわり。
バター×はちみつ、というのは絶対美味しい組み合わせですが、それぞれにまたこだわっているので、更に病みつきになりそうです。
こんがりと焼き目がつけられたデニッシュパンの見た目からして食欲をそそります。
ローソン しみしみバターのはちみつトーストの詳細
アレルゲン
乳、卵、小麦、大豆、
栄養成分
熱量:384kcal
たんぱく質:5.3g
脂質:26.0g
炭水化物:32.8g
(糖質:31.5g、食物繊維:1.3g)
食塩相当量:1.0g
しみしみバターのはちみつトーストは、100円ローソン以外の全国のローソンにて購入できます。
バターをたくさん使用しているデニッシュ系ですし、バターなどもたっぷり塗られていそうなので脂質はやっぱり高めです。
でも朝ご飯ならいいのでは?!と思います。
ローソンでは今、「マチカフェしよう!」とコーヒーなどと一緒にオススメしています。
パンを温めてコーヒーと一緒に食べて贅沢な朝を迎えてみてはいかがでしょうか?