2021年2月16日(火)より全国のファミリーマートで『ピザサンド 大阪王将監修餃子味』(税込み270円)で発売されています。
こちらのピザサンド、温めてワンハンドで食べられると人気でして、他にも『Wチーズ&ラザニアソース』(250円)、『濃厚!4種のチーズ&ベーコン』(250円)などが以前より販売しています。
商品名からも、どちらともチーズ推しのような印象を受けます。
そしてお値段税込み250円。
今回の『大阪王将監修餃子味』は20円だけ高くなっています。
あの、有名な餃子チェーン店であります大阪王将が監修しているからでしょうか。
見た感じ、大きさ等は特に変わりありませんでした。
また、ピザサンドと似ているのがトルティーヤです。
こちらのトルティーヤもなかなかのチーズ推しで、現在販売されているのが『チーズタッカルビ』(250円)と『ハム&チーズ』(230円)です。
今まであまり違いがわかっていませんでした。
モチモチした生地にメインがチーズの具材が包み込まれていてそれを温め食べる、ぐらいにしか思っていませんでした。
結論から言ってしまいますと、名前が違うだけあって生地に違いがあります。
ピザサンドは分厚めでとてもふわふわ、モチモチした生地です。
厚くてふっくらとしているのが特徴です。
結構お腹に溜まる感じがします。
トルティーヤの方は、ピザサンドに比べると薄めの生地です。“もっちり感、ふんわり感、しっとり感” を全面に押し出しているそうで、ピザサンドに比べると軽い仕上がりです。
ファミマの新作パン!餃子のピザサンドの味は??
有名チェーン店、大阪王将監修の餃子味のピザサンドです。
メインとなっている具材は豚肉、キャベツ、ニラ等で、大阪王将の餃子の味を再現しようとしているみたいです。
ホームページの紹介では「まるで、本物の餃子のような具材感が特徴です。」とありました。まるで、というか、まんま、でした。
一口食べて思わず笑ってしまいました!
餃子だ!!
ピザサンドを食べている、ということを忘れてしまいました。
パッケージにはしっかりと温める時間が書かれていました。
封を開けずに温めると爆発してしまう恐れがあるので、しっかり切り込み線もあります。袋のまま温められるのは嬉しいですね。
しかも開けやすいように裏面はどこからでも開けられるマジックカット。そして開けると食べやすい様に台紙にも折り目が。
手を汚さずに食べられるワンハンドスナックですね。
ナイフで切ってみましたが、生地がもっちりし過ぎて切り分けるのが大変でした!生地も結構分厚かったので。
一口食べて感想は、「餃子の味だ!」もうそれに尽きます。
個人的にはわざわざピザサンドにしなくてもな〜と思ってしまいましたが、面白い発想ではあるな、と思います。
あまりにも餃子過ぎて、ついつい醤油をつけてしまいました。
これがまた美味しくて!
それなら、と酢胡椒も試してみてしまいました…。
これもまた美味しかったです。
すごく生地の分厚い変わった餃子、という感じです!
そのまま食べていると、この様な生地にはチーズやミートソースなどが合うな、と思ってしまい、ついつい醤油などの調味料を足してしまいました。
ワンハンドスナックとしては成立させられなかったけれど、これは醤油や酢胡椒で食べてみることをオススメします。
機会があったら挑戦してみてください!
ピザサンド 大阪王将監修餃子味の詳細
今回紹介した餃子味のピザサンドは全国のファミリーマートにて販売されているようです。
餃子好きさん、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
アレルゲン
乳、卵、小麦、大豆、
栄養成分
熱量:222kcal
たんぱく質:11.3g
脂質:7.1g
炭水化物:28.1g
食塩相当量:1.7g
想像以上にヘルシーですね!
ピザに近いし餃子だしでハイカロリーを予想していましたが、全くそんなことありませんでした。
満足感も得られますし、これは嬉しい一品ですね。
ワンハンドスナックで手軽に食べられますし、他の味も含め、リピートしそうです。
以上、ファミマの新作!ピザサンド 大阪王将監修餃子味の紹介でした!